
軽減税率とかサマータイムとか面倒なだけですよ。
海外でやってるからってマネする必要はないんです。
軽減税率 出版団体、政府と対立 「有害図書以外適用を」 YAHOOニュース
1.よそはよそ、うちはうち!
軽減税率、サマータイム、オリンピック誘致・・・本当に日本に必要なんですかね。
軽減税率やらない、サマータイムやらない、オリンピックは別の国でやっているのをTVで見る。
これで何の問題があるのかよくわからないんですよ。
経済効果とか税のなんちゃらとかって言われますけど、短期での経済効果や業界団体のネゴで決まる税率なんて本質的じゃないと思いますけど。。。
ほかの先進国がやっているから日本もやらなきゃって思ってる政治家やその周辺の人々は、子供ころ言われた言葉を思い出してほしいものです。
「よそはよそ!うちはうち!」
2.本当に必要なことはモデルケースからは得られない
個人でも、組織でも、社会でも本当に必要なことは、他人のマネやモデルケースからはいぇにはいらないものです。
現状に合わせて考え出して試行錯誤を重ねて運用していくしかないんです。
隣でうまくやっていそうだからって考えなしに導入するのは幼児がやるのと同じです。
まぁ 幼児になるのが好きな人もいそうですが( ̄ー ̄)ニヤリッ

